高校からの新入学
- 学費
- 将来の就職
- 年齢

昼間部2年.O さん
入学までの経緯
- 猫背改善のために、整体と鍼の治療院に通ったことがありました。自分で毎日ストレッチもしていたので、改善が鍼の効果によるものかと言われるとわかりませんが、鍼灸は面白そうだと感じました。
- 高校2年生のとき、大学で何かを学びたいという意欲が湧かずこのまま進学するのは違うなと思い、手に職をつけようと思いました。
- あん摩マッサージ指圧師に興味を持ちましたが北海道には学べる学校がなかったので、鍼灸、柔道整復、リハビリなどの職種を検討。鍼灸は面白い治療ができるとインターネットやオープンキャンパスで知り、鍼灸師になろうと決めました。
学費
親と相談した結果、日本学生支援機構の奨学金を借りることにしました。
将来の就職
これという専門をつくることなく、頼ってきてくれる人は治療していきたいです。まだ明確な目標はありませんが、いい治療家になりたいと思います。インターネットの求人サイトなども見て日本人の平均月収と比べ給料が安いなぁと感じましたが、今のところ開業は考えていません。
年齢
他校と比べてクラスの平均年齢が高いです。やる気に満ちている人が多く、自分への刺激になります。

昼間部2年.O さんの一日の流れ
早めに学校に行き、授業が始まるまでの間は実技の練習をしています。
悩んでいる、迷っている方へメッセージ
私がこの学校を選んだ理由は主に2つあり、1つは純粋に学費が安かったこと、もう一つは学生の平均年齢が高いことです。迷っている人はまずは学校のオープンキャンパスに参加してみたり、鍼灸院に行ってみたりなど鍼灸に触れ、自分がやってみたいかを決めるといいと思います。