
創立50周年記念誌が完成しました
このたび、2024年10月に創立50周年を迎えた本校の記念誌が完成致しました。事前にご予約をいただいた卒業生の方にはすでに発送させていただいておりますが、お手元にまだ届いていないという方がいらっしゃいましたら、お手数ですがお問い合わせフォーム からご連絡ください。また、若干部数に余裕がございますので、記念誌をご希望される方はお問い合わせフォーム よりお申し込…
more
このたび、2024年10月に創立50周年を迎えた本校の記念誌が完成致しました。事前にご予約をいただいた卒業生の方にはすでに発送させていただいておりますが、お手元にまだ届いていないという方がいらっしゃいましたら、お手数ですがお問い合わせフォーム からご連絡ください。また、若干部数に余裕がございますので、記念誌をご希望される方はお問い合わせフォーム よりお申し込…
more
体験授業「鍼灸治療をみてみよう~美容鍼灸」 11:00~12:00 ガイダンス 13:00~14:00 体験実技 14:00~15:00 ■1月の体験授業についてメディアなどでもよく見かけるようになった美容鍼灸。年齢や性別を問わず、ハリ・ツヤのある健康的な肌は外見の印象だけでなく内面の美しさや活力といったイメージにもつながります。当日は実際に美容鍼灸を行うと…
more
ガイダンス 13:00~14:00 ※社会人・高校生別体験実技 14:00~15:00 本校の特徴や学費等に関する説明のほか、実際にはり・きゅうに触れる体験実技の時間を設けています。なお準備・調整が必要なため、お申し込みは1月17日(金)17:00締め切りとさせていただきます。申し込み多数の場合など早めに締め切らせていただくことがあります。ご了承ください。↓…
more
ガイダンス 13:00~14:00 ※社会人・高校生別体験実技 14:00~15:00 本校の特徴や学費等に関する説明のほか、実際にはり・きゅうに触れる体験実技の時間を設けています。なお準備・調整が必要なため、お申し込みは12月6日(金)17:00締め切りとさせていただきます。申し込み多数の場合など早めに締め切らせていただくことがあります。ご了承ください。↓…
more
体験授業「鍼灸治療をみてみよう(冷え性)」 11:00~12:00 ガイダンス 13:00~14:00 体験実技 14:00~15:00 ■11月の体験授業について東洋医学では冷えは万病のもとであり、未病として重要な位置づけにあります。身体が冷えることでさまざまな症状や不調を引き起こします。そんな冷えの改善にオススメなのがお灸です。古くから親しまれているお灸…
more
2024年10月5日(土)札幌ガーデンパレス「鳳凰」にて、北海道鍼灸専門学校創立50周年記念パーティーを開催いたしました。会場には200名以上の方が集い、恩師や同窓生、先輩後輩との久々の再会に笑顔があふれました。なお、本パーティーについては2025年1月発行予定の「北海道鍼灸専門学校創立50周年記念誌」でご報告させていただく予定です。 …
more
ガイダンス 13:00~14:00 ※社会人・高校生別体験実技 14:00~15:00 本校の特徴や学費等に関する説明のほか、実際にはり・きゅうに触れる体験実技の時間を設けています。なお準備・調整が必要なため、お申し込みは10月18日(金)17:00締め切りとさせていただきます。申し込み多数の場合など早めに締め切らせていただくことがあります。ご了承ください。…
more
ガイダンス 13:00~14:00 ※社会人・高校生別体験実技 14:00~15:00 本校の特徴や学費等に関する説明のほか、実際にはり・きゅうに触れる体験実技の時間を設けています。なお準備・調整が必要なため、お申し込みは11月18日(金)17:00締め切りとさせていただきます。申し込み多数の場合など早めに締め切らせていただくことがあります。ご了承ください。…
more
美容鍼灸はお肌の悩みだけでなく、東洋医学の知識を用いて患者さんの心身に寄り添い、健康的な美しさを提供する専門家です。この記事では美容鍼灸について役立つ情報が満載です。ぜひ最後まで読んで美容鍼灸の世界を覗いてみてください。美容鍼灸とは?近年、美容に対する意識の高まりとともにその選択肢はさまざまです。そんな中、美容業界で注目を集めている「美容鍼灸」。美容鍼灸は東…
more
鍼灸師は鍼や灸を用いて身体のバランスを整え痛みや不調を改善する専門家です。「鍼灸師の仕事って、実際どんな感じなんだろう?」「どんな人が鍼灸師に向いているの?」そんな疑問をお持ちの人へ。鍼灸師の仕事内容や、鍼灸師に向いている人の特徴についてご紹介します。鍼灸師を目指そうと思っている人や、興味のある人はぜひ参考にしてみてください!鍼灸師ってどんな仕事?鍼灸師は、…
more