
同窓生のみなさまへ―学術講演会のお知らせ
同窓生のみなさまへ「北海道鍼灸専門学校同窓会令和5年度学術講演会」を開催いたします。すでにご案内を発送させていただいておりますが、お手元に届いていらっしゃらない場合はお手数ですが本校事務局(011-642-5051)までご連絡をお願い致します。日程:令和5年11月4日(土)会場:北海道鍼灸専門学校3階講堂内容:13:00~16:00「アキュゾーンセラピーにつ…
READ MORE
同窓生のみなさまへ「北海道鍼灸専門学校同窓会令和5年度学術講演会」を開催いたします。すでにご案内を発送させていただいておりますが、お手元に届いていらっしゃらない場合はお手数ですが本校事務局(011-642-5051)までご連絡をお願い致します。日程:令和5年11月4日(土)会場:北海道鍼灸専門学校3階講堂内容:13:00~16:00「アキュゾーンセラピーにつ…
READ MORE
終了しましたーーーーーーーーーー同窓生のみなさまへこのたび「北海道鍼灸専門学校学術講演会」を3年ぶりに開催する運びとなりました。卒業生の皆さまへは事前にご案内を発送させていただいておりますが、お手元に届いていらっしゃらない場合は、お手数ですが本校事務局(011-642-5051)までご連絡をお願い致します。日程:令和4年10月30日(日)会場:北海道鍼灸専門…
READ MORE
終了しましたーーーーーーーーーー10月29日(土)12:30より恵庭市の北海道文教大学において、「ココロとカラダを整える東洋医学のススメ恵庭×養生メソッド2022~知る・考える・体験してみる~」を開催します。明治国際医療大学鍼灸学部学部長伊藤和憲先生をお招きした基調講演、研究者と街づくりの専門家によるシンポジウムのほか、体験コーナーでは簡単に取り入れられる日…
READ MORE
2年振りの学校祭「あきゅぱんフェス」が無事終了しました。暑い中ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。一般公開日時 7月31日(日)10:00~16:00場所 北海道鍼灸専門学校
READ MORE
「個別相談」と「体験治療」を組み合わせてお申込みいただけます。日時を調整しますので、ご希望の方は日程の余裕をもってお申し込みください。対象:本校への入学を検討中の方◆「体験治療+個別相談」のながれ・気になる症状や体調について、お話を伺います(問診:10分程度) 例)頭痛、冷え、肩こり、腰痛、胃腸症状など・その方にあう治療を担当鍼灸師が組み立て、鍼と灸を使って…
READ MORE
学生にとっていっそう学びやすい環境をつくるために、今年度よりICTを活用した選択式授業がスタートしました。これにより昼間部は週1回、夜間部は週2回、PCやタブレットを使って自宅でも授業を受けることができます。(自宅受講が可能な授業は時間割配布時にお知らせしています)学びの理解を深めるのも仲間とのコミュニケーションを図るのも基本は学校でとなりますが、本学は社会…
READ MORE
2022年1月の「体験治療+個別相談」開催日時A.6日(木) 18:00~B.11日(火) 18:00~C.14日(金) 13:00~D.19日(水) 13:00~E.19日(水) 18:00~F.26日(水) 13:00~G.27日(木) 18:00~H.28日(金) 13:00~※ご希望日の3日前17時までにお申し込みください。※各日1名様限定、先着順に…
READ MORE
卒業生のみなさまへ(ご家族の方へ)このたび卒業生のみなさまのご住所や勤務先等の確認のため、ご登録いただいたご住所に同窓会事務局より往復はがきを送付させていただきました。(過去に郵送物が宛先不明で差し戻されている場合は、今回ご実家宛てに送らせていただいています)大変お手数ではございますが、アンケートへご記入の上10月25日(月)までにご返送をお願いいたします。…
READ MORE
8月27日(金) 学生、教職員、その他連携する方々の希望者を対象として学校法人西野学園札幌医学技術福祉歯科専門学校にて2回目の新型コロナワクチンの「職域接種」を行い、全2回の「職域接種」を完了いたしました。今後につきましては、分散登校による対面授業とWEBを利用した遠隔授業を組み合わせたハイブリッド形式を継続しながら対応していきます。引き続き日々の感染対策に…
READ MORE
7月30日(金) 学生、教職員、その他連携する方々の希望者を対象として、学校法人西野学園札幌医学技術福祉歯科専門学校にて新型コロナワクチンの職域接種を行いました。本事業は本校、姉妹校の北海道柔道整復専門学校、学校法人西野学園、学校法人成徳学園と連合して行われた事業です。接種にあたっては教職員が一丸となって取り組み、接種直後に副反応が現れた場合への対応も万全に…
READ MORE