女性の再進学

  • 学費
  • 将来の就職

昼間部3年.H さん

入学までの経緯

  • 会社員として働いていました。デスクワークによる慢性的な肩こりと眼精疲労で体調を崩し、鍼灸整骨院に通っていました。
  • 鍼灸治療で心身のバランスが整ったことをきっかけに、以前から興味があった東洋医学について学びたいという気持ちが強くなりオープンキャンパスに参加。
  • 雰囲気の良さや学びの環境に惹かれて入学を決意しました。

学費

オープンキャンパスに参加した際に専門実践教育訓練給付制度を利用できると知り、ハローワークで申請の手続きを行いました。日本学生支援機構の第二種奨学金と給付金で学費を工面しています。

将来の就職

美容鍼や女性疾患に特化した治療院で働くことを考えています。ただ心身の不調を取り除くだけではなく、患者さんと信頼関係を築いていき、気持ちに寄り添った治療を行っていきたいです。美容鍼の勉強をするために治療院へ通い、母が施術を受ける様子を見学して学んでいます。

図:1日の流れ

昼間部3年.H さんの一日の流れ

通学には往復2時間半ほどかかるので、電車のなかで勉強をして時間を有効活用しています。

悩んでいる、迷っている方へメッセージ

まずはオープンキャンパスに参加して学校の雰囲気を感じることが大切だと思います。良き先生方や仲間達に囲まれて、学ぶことの楽しさを日々感じています。新しいことに挑戦するのは勇気が必要だと思いますが、人生一度きりなので悔いのない選択をしてほしいと思います。

アクセス
MENU
ページトップへ