高校からの新入学
- 国家試験の難易度
- 将来の就職

昼間部2年.I さん
入学までの経緯
- 以前祖母から「痛めた膝が鍼灸で良くなった」という話を聞いていました。でもそのときは特に鍼灸に興味をもつことはありませんでした。
- 高校2年のとき、職業に関するパンフレットで“鍼灸師”が目に留まりました。インターネットで調べると肩こり、腰痛などだけではなく、体調不良や美容などさまざまな目的で施術ができると知りました。
- 調べていくうちに、ますます鍼灸師という仕事に興味がわいてきました。鍼灸師になりたいと思うようになり進学先を検討。オープンキャンパスに参加して、本校に入学を決めました。
国家試験の難易度
国家試験まではまだ時間がありますが、日々の授業で先生方がつねに「ここは国試に出やすいよ」とポイントを伝えてくれます。一度にたくさん詰め込むのは得意ではないので、少しずつ覚えて頑張っています。
将来の就職
患者さんの身体の痛みを取り除くだけでなく、気持ちも楽にできる鍼灸師になりたいです。いつかは開業したいと考えています。

昼間部2年.I さんの一日の流れ
勉強は「自由」の時間帯に、自宅ですることが多いです。
悩んでいる、迷っている方へメッセージ
勉強は難しいですが、テスト前はみんなで教え合ったりしています。頑張っているクラスメイトをみると「負けたくない!」という気持ちになり、頑張ろうと思えます。同じ目標をもつ、いい仲間に出会える場所です。