社会人・フリーターからの再進学
- 学費
- 将来の就職

夜間部3年.M さん
入学までの経緯
- 鳥取県の工業高校から建築系専門学校へ進みました。卒業後は建築の仕事に就いたのですが、趣味のスノーボードを長いシーズン楽しめる北海道で暮らすことを考えていました。スノーボードをやるのでスポーツと身体のコンディション、けがの予防や回復に関心があり、柔道整復師になろうと北海道柔道整復専門学校(北柔専)で学ぶことにしました。
- 柔道整復師として働いていたところ、専門学校の同期から「治療の幅が広がる」と勧められ、鍼灸に興味を持つようになりました。
- 北柔専の姉妹校である北海道鍼灸専門学校で資格取得の勉強をしようと決めました。学費の減免が受けられたこと、授業以外にゼミでも学べることなどが自分にとってメリットでした。入学に際しては、北柔専から推薦書をもらえました。
- 現在は、スキーやサッカーなどの選手にトレーニングを施すプロのトレーナーのもとで夕方まで働き、夜はこの学校で鍼灸を勉強中です。
学費
仕事を複数掛け持ちしなくても済むよう、日本学生支援機構の奨学金と専門実践教育訓練給付金を利用してまかなっています。
将来の就職
独立開業を目標にしています。自分も身体の不調で悩んだことがあるので、鍼灸と柔道整復の技能で、そんな人たちを助けてあげられるようになりたいです。

夜間部3年.M さんの一日の流れ
昼間は仕事をし、夜は学校に通っています。
悩んでいる、迷っている方へメッセージ
勇気を出して一歩前に進んでみてはどうでしょうか。先生方も先輩方もきっと力になってくれるはずです。